2-1. ◆ 来場者のイメージ

2024年12月17日 11:39
2- 1- 1.  一部主催者の企図に日本展示会協会が呼応し、経産省が方向性を示した来場客のイメージ
 
 
この来場客のイメージを探るのには、平成26年3月、~ はじめて展示会に関わる人のための入門書 ~の副題のもと、経済産業省によってまとめられた『展示会産業概論』からが早い。

その「はじめに」で、

会場では、 出展企業とバイヤーとの間で真剣な商談が行われ、その迫力に圧倒されます。また、開催 地域に対して幅広い経済波及効果をもたらし、地域のイメージやブランド力向上に寄与す るとともに、MICE の一環として、出展や商談を契機とした国内外からの誘客促進にもつ ながるなど、経済活動にとって重要なものとなっています。」

序章 展示会の概要(1)展示会の仕組みの項には、

「展示会は、企業等が商品・製品を販売するために販売先(バイヤー)と商談を 行ったり、市場動向(ニーズ)等の情報収集・情報交換等を行う場です」、としながらも「 ・・・ 真剣に挑みます。



詳細を読む: https://hana57.webnode.jp/%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9/%e7%ac%ac%e4%b8%80%e9%83%a8/